スマホカメラが10倍になるとここまでデキル! ハイブリッド10倍ズーム対応のOPPO「Reno 10x Zoom」を使い倒す(1/3 ページ)

2018年に日本に参入してから、多種多様なスマートフォンを投入してきたOPPO。そんな同社が満を持して投入する、2019年のフラグシップモデルが「Reno 10x Zoom」だ。本機は何が新しいのか? デザイン、カメラ、パフォーマンスの視点からレビューする。

» 2019年07月12日 10時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR

 2018年に日本に参入してから、多種多様なスマートフォンを投入してきたOPPO。そんな同社が満を持して投入する、2019年のフラグシップモデルが「Reno 10x Zoom」だ。Renoは海外では複数バージョン存在するが、日本向けには10倍のハイブリッドズームに対応したモデルReno 10x Zoomを投入する。本機の魅力を、デザイン、カメラ、パフォーマンスの3つに分けて紹介する。

Reno 10x ZoomReno 10x Zoom 前面には6.65型(1080×2340ピクセル)の有機ELディスプレイを搭載(写真=左)。背面には光学ズームを含む、4800万画素のトリプルカメラを搭載。10倍ハイブリッドズーム撮影が可能だ(写真=右)

フラットで美しいボディーにノッチなしの6.65型有機ELを搭載

 Reno 10x Zoomはハイエンド機らしく、6.65型の大きな有機ELディスプレイを搭載している。特筆すべきは、最近のスマートフォンでは当たり前になりつつあるノッチ(切り欠き)が前面にないこと。ノッチがあるとコンテンツの表示が欠けてしまうため、残念に感じる人も多いだろう。ノッチレスデザインの採用により、映像はより高い没入感で楽しめるし、ゲームも肝心な部分が表示されないといった心配をすることなく楽しめる。

Reno 10x Zoom 画面上部にノッチのない、スッキリしたデザインになっている
Reno 10x Zoom 丸みを帯びた、出っ張りのないボディーなので持ちやすい

 Reno 10x Zoomを手にすると、出っ張りが一切なく、「ツルン」とした心地よさを得られる。レンズを横方向に配置して光の屈折を利用する「ペリスコープ(潜望鏡)構造」を採用したことで、ハイブリッド10倍ズームを実現しながら、カメラの出っ張らない美しいボディーが完成した。さらに、カメラの下にあえて「O-DOT(オー・ドット)」と呼ぶ薄いワンポイントの出っ張りを加えることで、本体を机に上に置いてもレンズが触れない。デザインのアクセントになるとともに、さりげなくレンズを保護する役割も果たしている。

Reno 10x Zoom 光学ズーム搭載ながらも、カメラレンズが出っ張っていないスリムなボディーを形成
Reno 10x Zoom 厚さ9.3mmの丸みを帯びたボディー。右側面に電源キー、左側面にボリュームキーを搭載する

 なぜReno 10x Zoomはノッチレスデザインを実現できたのか? これはインカメラが本体上部から自動的にせりだすリフト構造を採用しているためだ。インカメラの起動時には0.8秒で素早くせり出し、利用し終わったら素早く収納される。変わった機構のため「壊れやすいのでは?」と思う人もいるだろうが、心配無用。インカメラが起動したときに本体を落とすと、カメラは自動で収納されてダメージを回避してくれる。カメラをアクティブに使う人も安心だ。

Reno 10x Zoom セルフィー撮影や顔認証時は、本体上部からインカメラが素早くせり出す

 本体カラーは、オーシャングリーンとジェットブラックの2色。オーシャングリーンはマットな質感と、見る角度によって輝きが異なるグラデーションパネルにより上品な仕上げとなっている。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:OPPO Japan株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia Mobile 編集部/掲載内容有効期限:2019年8月8日