「SSD」を駄目にする間違った使い方と、正しい使い方特選プレミアムコンテンツガイド

SSDは間違った使い方をすると、性能の低下や故障につながる可能性がある。SSDの間違った使い方と、データ処理効率を高め、故障を防ぐ正しい使い方を詳しく説明する。

2021年01月07日 05時00分 公開
[TechTargetジャパン]
ダウンロードはこちら

 SSDとHDDはどちらもストレージだが、仕組みは異なる。HDDと同じような管理方法や設定でSSDを使用すると、故障しやすくなったり、データ処理の効率を低下させたりする恐れがある。保管に適したデータの種類も、SSDとHDDでは異なる。

 読み出しが速いというSSDのメリットを生かすには、どのような設定が適するのか。SSDの故障をいち早く見抜き、データの損失を防ぐには日ごろの管理で何に注目すればよいのか。本資料は、SSDの寿命を短くする「間違った使い方」と、故障を防ぎデータの保管効率を高める「適切な使い方」を説明する。

プレミアムコンテンツのダウンロードはこちら

ALT ダウンロードはこちら

ITmedia マーケティング新着記事

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...

news130.jpg

“AI美女”を広告に起用しない ユニリーバ「Dove」はなぜそう決めたのか
Unilever傘下の美容ケアブランド「Dove」は、「Real Beauty」の20周年を機に、生成AIツー...

news099.png

有料動画サービス 34歳以下では過半数が利用経験、4割は1日1回以上利用
「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2024」を基に、テレビ画面での動...